![]() |
【メール便 送料無料】おからパウダー 400g(200gx2)【進化したすごいおから】/大豆ファイバー/おからファイバー/おからパウダー/糖質制限/ダイエット/
楽天で購入
|
テレビ番組でおからパウダーが注目されてから、
おからパウダーが手に入りにくくなりましたよね?
おからパウダーと一口に言っても、多くの種類があるのをご存知ですか?
今回はおからパウダーでダイエットしたいけど、おからパウダー自体のカロリーや糖質が気になる方に、
おからパウダーの中でもカロリーや糖質が低いものを紹介します。
Contents
おからパウダーが注目されている!!
TV番組の『得する人損する人』でおからパウダーダイエットが紹介されてから、おからパウダーが店頭で見かけなくなりました。
楽天やアマゾンといったネット通販でも、品薄状態が続いています。
それだけ、多くの方がおからパウダーを使ってみたいと思っているわけですね。
おからはそもそも大豆を豆腐にする際にできる絞りかすです。
おからパウダーはそのおからを脱水して、粉末状にしたものになります。
番組ではおからパウダーダイエットが紹介されて、3週間で
男性が体重マイナス11.8キロ、お腹周りマイナス13センチ、
女性が体重マイナス7.9キロ、お腹周りマイナス13.2センチを達成していました。
おからパウダーのカロリーと糖質は?ダイエット効果が高いものは?
おからパウダーを食べ物と一緒に食べたり、コーヒーに入れて飲むだけでダイエットできるといっても、カロリーや糖質はできれば少ないほうがより体重が落ちると思いますよね。
一般的なおからパウダーは100gあたり、
糖質 5.7g
たんぱく質 22.1g
脂質 11.6g
食物繊維 50.6g
になります。
ダイエットはカロリーや糖質が全てではありませんが、できるだけカロリーや糖質が少ないもののほうがダイエットできそうな気もしますよね?
この一般的なおからパウダーよりもカロリーや糖質が低いものがありますので、
紹介します。
進化したすごいおから
進化したすごいおからという商品があります。
この商品は現在、楽天でも爆発的に売れている商品ですが、
今までのおからパウダーよりもカロリーも糖質も低く作られています。
進化したすごいおからは100gあたり、
糖質 0~1g
たんぱく質 16~25g
脂質 0~1g
食物繊維 62~72g
になっています。
※販売ページには208kcalと書いてありますが、商品パッケージには238kcalと書かれています。念のために大きい方のカロリー数を記載しています。
今までのおからパウダーに比べてカロリーは20%ほど低いですし、
糖質も約5gほど低く作られています。
これなら、カロリーや糖質が気になる方でも、安心して食べられますよね?
↓ 詳しくはこちら ↓
おからパウダーのダイエット効果を高める方法は?
おからパウダーを使ったダイエットは食事に混ぜて食べるだけですが、
このダイエット効果をさらに高める方法があります。
それが以下の3つになります。
1.最初におからパウダーを食べる
食事の最初におからパウダーを食事に混ぜて食べることで、
おからが水分を吸って約3倍に膨らむので食事の量を減らすことができます。
また、大豆に含まれるたんぱく質は食欲抑制効果があると言われているので、
大豆たんぱく質を摂るだけでも効果がありそうです。
2.コーヒーに混ぜて飲む
コーヒーにおからパウダーを混ぜて飲むと、『アディポネクチン』の効果を高める働きをしてくれます。
『アディポネクチン』は運動しなくても『AMPキナーゼ』という酵素を活性化し、自然に脂肪や糖が燃焼されるように働いてくれます。
ですので、ダイエット中にはオススメの飲み物になります。
味もヘルシーなソイラテ風になるので、飲みやすいですよ。
3.2日に1回の頻度で10回スクワットする
食事以外にもあなたの基礎代謝を上げて痩せやすくするために2日に1回程度、
スクワットをします。
やり方は椅子の前に立って、7秒かけて椅子に座る、1秒で立つを10回繰り返すだけです。
この時足の角度は外側に15°程度開いてください。
7秒かけて椅子に座るのがきつい方は回数を減らすなど、無理のない程度に行うことをオススメします。
大きな筋肉が集中していて、体の筋肉の7割が下半身にありますので、
この大きな筋肉を鍛えることで効果的に基礎代謝をあげることができます。
おからパウダーの効果はいつから感じる?
※上の画像は女性のダイエット開始前とダイエット開始から3週間後の画像です。
おからパウダーを使ってダイエットしようと思っても、
効果をなかなか実感できなかったら続けられませんよね?
実はおからパウダーでダイエットをした方は1週間でダイエットの効果を実感しています。
得する人損する人という番組でダイエットをした女性は、
一昨年に買ったけど入らなくなったズボンが、履けるようになったそうです。
一緒にダイエットした男性もシャツのボタンが閉められなくなっていたものが、
閉められるようになっていました。
おからパウダーでダイエットした2人はこのように目に見える体の変化を実感したようです。
それにしても1週間おからパウダーを食事にまぜるだけで、
これだけ体が変わるのはうれしいですよね。
運動してもなかなか痩せないことを考えると、とても手軽に感じます。
進化したすごいおからの特徴は?
進化したすごいおからは最初から食べることを目的に作られています。
おからは大豆を豆腐にする際に出る絞りかすで、豆腐を作る際にできる副産物と言えるものです。
ですが、この進化したすごいおからはアメリカの大豆プロテインメーカーが最初から食べるために作っています。
そのため、食物繊維やたんぱく質が豊富になっており、脂質、糖質が非常に少なく作られています。
特徴としてはにおいが少なく、水にもよく混ざって6倍の水分を吸着するので高い満腹感が得られます。
おからパウダーを食事の最初に食べることで、水分を吸収して膨らむので、
食事の量を減らすことができます。
また、おからのたんぱく質が食欲抑制効果があると言われていて、
食欲も普段より低くなります。
ミネラルも以下のようにバランスよく配合されています。
カルシウム 45mg
マグネシウム 120mg
リン 50mg
鉄 1mg
亜鉛 0.1mg
銅 0.1mg
ですので、食事の量が減って栄養の偏りが心配ということもなさそうです。
注意点としては、まず少量から試すことと直接口に入れないこと、
大豆アレルギーの方は絶対に使わないことになります。
さいごに
おからパウダーのカロリーと糖質はどれくらいなのか、ダイエット効果が高いおからパウダーはどれか?を紹介しました。
おからパウダーでダイエットできると言っても、食品ですからカロリーや糖質は気になりますよね?
今回紹介した進化したすごいおからは、今までのおからパウダーよりも
カロリーや糖質が低いですし、楽天でもダイエット・健康ランキングでも第1位になるほど売れています。
気になっているなら、まずは気軽に試してみることをオススメします。
こんなに手軽にダイエットできるなら、迷っている方が損ですので、
品切れになる前に使ってみることをオススメします。
↓ 詳しくはこちら ↓
関連記事