![]() |
【メール便 送料無料】おからパウダー 400g(200gx2)【進化したすごいおから】/大豆ファイバー/おからファイバー/おからパウダー/糖質制限/ダイエット/
楽天で購入
|
TV番組でおからパウダーのダイエット効果が取り上げられてから、
街なかのスーパーの店頭からおからパウダーがなくなるほど人気になりましたね。
今でも、楽天やアマゾンなどネット通販では販売されていますが、品薄状態が続いています。
今回はそのおからパウダー10gは何カロリーなのか、そしてもっと低いカロリーのものはないのかを紹介したいと思います。
Contents
おからとおからパウダーって?
おから
おからは大豆から豆腐を作る際に出た絞りかすのことです。
おからパウダー
おからパウダーはおからを脱水加工し、粉末にしたものがおからパウダーになります。
おからパウダー10gって何カロリー?もっと低カロリーなものはないの?
一般的なおからパウダー
一般的なおからパウダーは10gで31.7kcalになります。
ちなみに糖質も気にされる方がいますので紹介すると、糖質は0.57gになります。
それ以外にも
脂質 1.16g
食物繊維 5.0g
が含まれています。
おからパウダー10gはだいたいおおさじ1杯分のおからパウダーになりますが、
このような栄養が含まれています。
もっと低カロリーなおからパウダーはないの?
痩せるためにおからパウダーを使うなら、どうせならカロリーが低いものの方がいいですよね?
実は一般的なおからパウダーよりも、もっと低いカロリーのおからパウダーがあります。
それが『進化したすごいおから』です。
こちらのおからパウダーは10gで23.8kcalになります。
一般的なおからパウダーに比べると、約20%ほどカロリーが低いことになります。
糖質も紹介しておくと、糖質は0~0.1gになります。
それ以外の栄養素は
脂質 0~0.1g
食物繊維 6.2~7.2g
一般的なおからパウダーに比べて、脂質が10分の1以下で、食物繊維が多いのは嬉しいですよね。
この進化したすごいおからの特徴は、
・水にもよく混ざる
においが少ないため、料理にかけて食べる際にもおからの独特のにおいが少なくて、食べやすくなりますし、コーヒーに入れて飲んでも多少風味やのどごしは変わりますが、大きく味の邪魔はしません。
ちなみにコーヒーに入れて飲みますと、コーヒーというよりは、ソイラテのような感じになりますので、一度試してみることをオススメします。
水にもよく混ざることに関していえば、一般的なおからパウダーは、水を約3倍程度吸収しますが、この進化したすごいおからは約6倍の水分を吸収します。
ですので、最初にこのおからパウダーを使った食事を食べるようにすると、おなかの中で膨らんでくれるので、満腹感を得やすくなり、食事の量が減ります。
おからのたんぱく質には食欲を抑える効果があると言われていますが、一般的なおからを食べるよりもより食事の量を減らせそうです。
ですので、痩せたいと考えている方はまずは気軽に試してみることをオススメします。
↓ 詳しくはこちら ↓
おからパウダーって本当に痩せるの?
テレビで紹介されて、おからパウダーが飛ぶように売れていますが、
ほんとうに痩せるのか、気になりますよね?
おからでダイエットができる言っているのは、
工藤内科 工藤孝文先生になります。
工藤先生は『世界一受けたい授業』、『ホンマでっか!?TV』、『得する人損する人』にも出演している先生です。
この工藤先生がおからダイエットを考案しましたが、
おからでダイエットできたという内容の本も出版されています。
おからパウダーを食事やコーヒーと一緒に摂ることで、
体内のやせホルモンである『アディポネクチン』が増えて、運動のような脂肪を燃焼させてくれる効果があるようです。
さらに筋肉にある『AMPキナーゼ』酵素が活性化するにより、、脂肪や糖が燃焼される
働きもあるみたいです。
番組のダイエット企画(3週間)に登場していた男性は体重がマイナス11.8キロ、
女性は体重がマイナス7.9キロという結果になりました。
しんどい運動をするわけでもないのに、すごい結果ですよね。
さいごに
おからパウダー10gって何カロリーなのか?もっと低カロリーのおからパウダーはないのか?について紹介しました。
おからパウダー10g、つまりおおさじ1杯分のカロリーは31.7kcalです。
ですが、進化したすごいおからは23.8kcalになります。
小さな差のように感じるかもしれませんが、毎日飲むことを考えたら、
できるだけカロリーは減らしたいですよね。
その小さな差の積み重ねがいずれ、大きな差になって出てくるわけですからね。
小さなことにもしっかりこだわりたい方にはオススメです。
↓ 詳しくはこちら ↓